ヘボン経済人会(The Hepburn Society of Business Executives)とは
趣旨 ・ 信条

趣旨

信条
明治学院創設説者J.C.ヘボンの信念や生き方を継承した”ヘボンの子どもたち”として、
経済人、社会人として、この活動を持続し実現させる。
会長のメッセージ
ヘボン経済人会のすべての皆さんへ
―時代の変化にこたえる経済人会にー
第2代会長 竹越浩一

ヘボン経済人会の第5回年次総会において会長代行となり、その後開催された第1回理事会で会長の選任方法(理事会に於ける理事の互選、及び立候補)が新たに会則追加決定され、この席上、第2代の会長に選任されました竹越 浩一(64経済)と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。
経済人会も6年目を迎え、会員の皆さんからの厚い激励を頂きながらの新体制出発となりましたことにお礼申し上げます。
今後、「より会員同士の交流を深める経済人会」、「より明治学院大学に寄与する経済人会」を実現するため「より信頼される理事会」、「より開かれた理事会」を念頭に運営を進めて参ります。
これまで5回の理事会と各委員会の会合を重ね、総務委員会、産学連携委員会、広報委員会、活性化委員会、財務委員会と名称変更し、新たな体制と内容を整えて参りました。
会員の皆様には、ホームページ・メール・SNSを使って、理事の役割分担体制図、議事録、会員実態調査の進捗状況などがまとまり次第、事務局を通じてお知らせする予定です。
各イベントのご案内も上記方法にて速やかに行ってゆきたいと考えております。
会員の皆様の更なる信頼を得ながら会員拡大にも努めて参る所存ですので、是非、新会員のご紹介を宜しくお願い申し上げます。
※ヘボン経済人会会則は下記のPDFをダウンロードしてご確認ください。